瑞江駅の治安情報・住みやすさ
- 住みやすさ 3.5
- 治安 安全
- 一人暮らし女性
- 3
- ファミリー
- 3.5
- 学生
- 3.5
- 窃盗
- 少
- 暴行
- 少
- 住居侵入・痴漢
- 少

- 沿線 都営新宿線
- 家賃 5.5万円
- マンション 3700万円~(新築)
- 交番 駅前有
治安の悪いところ
瑞江駅エリア内では、物騒で危険な治安の悪いエリアはないといってよいです。とても長閑で落ちついた町の様相は平和な住宅街そのものです。治安は良いです。ただし、自転車の盗難が多いです。
- DQN率:少
- 不審者:少
住みやすいところ
エリア内の住宅地は全域落ち着いた閑静な住宅街でおすすめです。瑞江2丁目・瑞江1丁目・南篠崎3丁目が、自転車盗難が多く注意が必要です。
- 子育て環境:良
- 瑞江の
炎精霊
瑞江の治安住みやすさ総評
瑞江2丁目・瑞江1丁目・南篠崎3丁目エリアの自転車東南以外はとても閑静でゆったりとした雰囲気が魅力の住宅街です。駅前のドンキホーテも便利です。
- 瑞江の
水精霊
女性一人暮らしにとって
女性被害の犯罪は少なく、ゆったりと安全な町といえるのでおすすめです。- 瑞江の
土精霊
ファミリーにとって
公園も点在し、治安面でも良いのでファミリーそうにもおすすめのエリアです。
匿名
2018年~2020年まで賃貸で住んでました。
街全体にスーパーやドラッグストアが多く、駅周辺には100円均一も4カ所もあり、遅くまで営業しているところも多くて一人暮らしには大変助かりました。
駐輪場は駅地下にも駅周辺にもたくさんあり便利。
カフェは少ないですが、ファミリーで食事できるような場所も多いと思います。
TSUTAYA、ユニクロ、ドンキホーテ、業務用スーパーもあります。
住んでいたときは、街にあまり危ないイメージはありませんでした。
ただ、電車は京王線直通運転になった影響で、京王線のトラブルによって都営新宿線はよく止まったり、1路線にて迂回も出来ず通勤は遅延で疲れた印象が強いです。
けど、都営新宿線は他路線への乗り換えがとても便利で、住むにはおすすめです!