吉祥寺駅の治安情報・住みやすさ
23区外 >
- 住みやすさ 4
- 治安 悪い
- 一人暮らし女性
- 4
- ファミリー
- 4
- 学生
- 5
- 窃盗
- 多
- 暴行
- 多
- 住居侵入・痴漢
- 多

- 沿線 京王井の頭線等
- 家賃 7.72万円
- マンション 3500万円~
- 交番 駅前交番
唯一無二の住みたい街
毎年住みたい街ランキング上位に君臨する吉祥寺。人気からか変な人や柄の悪い連中も増えて、最近は1位から陥落。
治安の悪いところ
井の頭公園では外国人や不審者情報もあるので夜間に出かける際には注意しましょう。また繁華街方面は薄暗い雰囲気や得体のしれない外国人もいます。
- DQN率:高
- 不審者:並
住みやすいところ
駅周辺、交番周辺。繁華街の本町1丁目あたり以外がいいです。
- 子育て環境:普
- 吉祥寺の
炎精霊
吉祥寺の治安住みやすさ総評
一人暮らし女性にとっては「5段階評価中4」です。
ファミリー向け(子育て)にとっては「5段階評価中4」です。
学生にとっては「5段階評価中4」です。
ゲームセンターやおしゃれな古着屋など、若者が多く集まる街らしい施設が充実しています。
しかし、若い人が住むには家賃が高めなのでやはり憧れの存在と言った街になっています。
また人が多く集まる関係上、治安も良いとはいえません。一人暮らしの女性や子供がいる人にとってはオススメしづらいところです。
- 吉祥寺の
水精霊
女性一人暮らしにとって
スイーツ店や洋服店など女性なら1年中見ていられるようなお店が密集しているのですが、治安の悪さが気になります。しかし自治体が治安改善に本格的に取り組みだしているので、その成果が表れてくれば女性にとってはとても住みやすい街になるでしょう。
- 吉祥寺の
土精霊
ファミリーにとって
生活に必要な施設が揃っており、保育園も多いのでファミリー層でも住みやすいです。しかし、最近は事件が多く、治安が良くないためそこがネックになってきます。
吉祥寺の住人からの治安住みやすさ最新口コミ
吉祥寺のおしゃれ男
駅構内だけでも挙動のおかしい男や学無し女が多いイメージを持った。
美味しい飲食店もこれといって思いつかない。食べログに上がってる酒の場も値段の割に肩透かしを食らう店が多かった。ここでベタ褒めされている「いせや総本店」も何が美味しいのか分からないし雰囲気も最悪。あのレベルの味なら西東京で腐るほど見かける。
どこがオシャレなのか理解出来ない、とにかく雑多でココに済んでいる事に胡座をかいてる若者が騒ぐだけの屯所の認識。同じ総武線でも、荻窪や中野の方がオシャレなのに。
武蔵野市吉祥寺駅周辺の治安・住みやすさ情報
吉祥寺駅とは?
武蔵野市に属する街です。住みたい街ランキングの上位に常にランクインする街なので、なんとなく憧れている人も多い地域です。知名度が高いせいか、都心から離れているにもかかわらず週末はとても混み合います。
武蔵野市吉祥寺駅付近の治安情報
吉祥寺駅付近の治安情報を犯罪件数などを調査しそこから統計を算出してみました。
この地域は窃盗・粗暴犯はどんな感じ?
空き巣や粗暴犯は少ないですが、自転車窃盗が特に多いです。
駅北部は駐輪場も多くあるためか多発しているようです。
窃盗等のデータから見ても事件は駅北側に集中していて、一番新しい平成27年の4ヶ月間の犯罪件数データでは自転車盗だけで約267件です。
意外に多かったのが約152件の万引きです。
その他は、侵入窃盗が約31件、車上狙いが約10件、粗防犯は約30件でした。4ヶ月間の間だと見ると今年は多いような気がします。
公然わいせつはどんな感じ?
井の頭公園が発生しやすくなっています。
夜間は注意するようにしましょう。
窃盗事件等と逆で公然わいせつは今年の4ヶ月間のデータ上では0件と意外な結果です。
その理由として挙げられるのは、吉祥寺ではなんと135台の監視カメラを大正通り商店街や吉祥寺公園通り商店街等に設置したり、警備会社の警備員による市内安全パトロール隊や市民によって結成された武蔵野市市民安全パトロール、深夜のパトロールである吉祥寺ミッドナイトパトロール等のそれぞれのパトロールを強化をしているという事です。
不審者情報はどんなのがあるの?
子供への声掛けも発生していますが、女性に声をかける不審者の数がとても多いです。
駅周辺で目撃されやすい傾向があります。
最近見つかった不審者は、5月6日の午後4時頃に吉祥寺南町2丁目付近で帰宅途中の児童が30代の小太りな男に「ズボンを下げてくれる」と声をかけられたというのがありました。
吉祥寺では、ブルーキャップというつきまとい勧誘行為の防止や路上宣伝行為等の適正化の為に安全な指導を行っていることで不審者を見かける事も減っています。
【不審者情報】吉祥寺駅前にて声掛け事案【特徴】髭、ブーニーハット、女学生向け学校指定水着着用。朝顔のタネを下腹部に蓄え「おじさんの朝顔観察日記つけないか」と話し掛ける事案が発生。
— あかめし (@akameshimae) 2012年9月11日
吉祥寺周辺の方も、ご注意下さい。
— 栗林ひさゆき(警護天使) (@sabaki1) 2016年9月1日
9月1日(木)、午後9時40分ころ、武蔵野市吉祥寺東町3丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。(不審者の特徴については、20歳代半ば、髪黒色、短め、茶色Tシャツ、ハーフパンツ、黒色軽快車)
外国人居住者は何人系が多い?どのあたりにたむろしてる?
吉祥寺が属している武蔵野市の外国人の総数は、2,583人でした。
内訳は、
中国人:941人
韓国朝鮮:543人
フィリピン: 85人
イラン:10人
パキスタン:4人
トルコ:1人
ヨーロッパ:216人
アフリカ:15人
南米:28人
アジア系外国人が多く、吉祥寺寄りで外国人がいる所は主に中野のブロードウェイや井の頭公園のようです。観光でいえば、ジブリ美術館などに訪れてから吉祥寺観光をしているようです。
又、ドン・キホーテも外国人に人気です。
警察・交番は多い?
吉祥寺駅東口交番 駅から1分
吉祥寺駅西口交番 駅から3分
武蔵野警察署 駅から20分
吉祥寺駅付近で治安がいい賃貸やマンション購入のおすすめ地域ってどのあたり?
逆に賃貸や一人暮らしにおすすめできない地域【本町・南町・東町】
昼夜問わず人出が多いため特に危険な場所はないようです。
しかし、井の頭公園では外国人や不審者情報もあるので夜間に出かける際には注意しましょう。
更に夜の公園では、いつもではありませんが奇声を発してやんちゃしている若者やコンビニでタバコを吸ったりしてたむろしている若者がいます。
本町や南町、東町は強盗が多いので要注意です。
子供や女性にとって安全な街といえる?
様々な人が集まるためあまり安全とはいえないでしょう。
駅から10分ほど離れると静かな住宅街になるのですが夜間では逆に人が歩いていなく薄暗いので危ないです。
実際に住んでいる方もファミリーが多く、女性の一人暮らしにはあまり向いていないかもしれません。
元々交番だった「本町地域安全センター」が駅近くにはあります。
柄の悪い人達はどのあたりに出没する?
駅周辺や飲み屋街で現れるようです。
本町1丁目あたりは「夜の店」やホテルが沢山あり、昼間はそうでもないのですが夜間になると呼び込みを行っていたりして柄が悪い人も中にはいます。
本町の他にも南町や東町の一部でひったくり等の窃盗事件も起きていて危ない人がいる場合があります。
地域の防犯パトロール組織など
夜間の街が危険であるということで「吉祥寺ミッドナイトパトロール」が実施されています。
24時間態勢で人通りが少ないところもカバーしてくれています。
警備会社の警備員による「市内安全パトロール隊」、つきまとい勧誘行為防止指導員「ブルーキャップ」、市民がパトロールをする「武蔵野市民安全パトロール隊」があります。
関連:吉祥寺ミッドナイトパトロール
武蔵野市吉祥寺駅付近の住みやすさ
吉祥寺駅付近の住みやすさや住み心地を解説します。
タワーマンションは多い?
住みたい人が多いためか、駅周辺を中心に多くのタワーマンションが建っています。20万前後が相場のようです。
家賃相場【2DKの家賃相場】
吉祥寺駅の家賃相場を不動産会社のHPなどで調べてみると、
1K:7.72万円
2DK:12万円
1LDK:13.97万円
となっていました。
オートロックだと4000円ほど相場より高くなるようです。
また、マンションタイプを選ぶと5,000円~1万円ほど相場より高くなる傾向があります。
吉祥寺は昼と夜では街並みは結構変わる?
昼も夜もとにかく人が多いです。特に週末の昼~夕方にかけては混雑のピークになります。
訪れる人の年代や性別は様々ですが、比較的若い人が多いようです。
都市へのアクセス・電車沿線
吉祥寺から、主な都心へのアクセスを調査してみました。その結果
新宿へは22分【直行】
渋谷へは23分【直行】
東京駅は22分【直行】
上記以外にも池袋などへのアクセスが簡単です。
スーパーデパート・商店街
駅の近くに「ライフ」や「西友」が揃っており、またデパートは「丸井」や「東急」もあります。
この他、「吉祥寺サンロード商店街」が駅北口にあり生活はしやすくなっています。
道路の幅の広さ・路地裏の特徴
特別広い道路があるわけではないのですが、走っている道の多くが広めになっているため車は運転しやすいです。
交通量や騒音・暴走族は?
車や自転車の交通量は多いです。騒音が問題になってはいませんが、駅に近づけば近づくほど、人が多くなるため静かではなくなります。
空気のおいしさ
なんといっても「井の頭公園」が挙げられるでしょう。緑豊かな公園でかなりの大きさを持っています。
ジョギングコース・ジムや体育館など健康に気を使いやすい街?
「井の頭公園」に行けば大抵の運動はできる他、駅近くには「ティップネス」や「Shapes」などジムも多数あります。
名物グルメ
吉祥寺といえばスイーツ店の激戦区でもありますが、なかでも「アテスウェイ」は味だけでなく見た目も美しいと評判のケーキ店です。
病院
特に有名な医者や病院があるわけではありませんが、「森本医院」や「吉祥寺あさひ病院」など中規模程度の病院は駅近くにあります。
吉祥寺のおしゃれ男
駅構内だけでも挙動のおかしい男や学無し女が多いイメージを持った。
美味しい飲食店もこれといって思いつかない。食べログに上がってる酒の場も値段の割に肩透かしを食らう店が多かった。ここでベタ褒めされている「いせや総本店」も何が美味しいのか分からないし雰囲気も最悪。あのレベルの味なら西東京で腐るほど見かける。
どこがオシャレなのか理解出来ない、とにかく雑多でココに済んでいる事に胡座をかいてる若者が騒ぐだけの屯所の認識。同じ総武線でも、荻窪や中野の方がオシャレなのに。
匿名
危険というほどでもないけど、治安は最悪だよ…。府中立川のような田舎臭いアウトローさではなくて、六本木渋谷のようなワルそうな街でもなくて、人としての頭の悪さを追求したような治安の悪さだね~。住んでる人間も利用している人間も、住みたい街No1のオシャレさに憧れてやってきただけのアホな女の子や女を連れてイキがりたいだけのイナカモノが非常に多い。
便の良さを考慮するにせよ、まだ新中野や調布の方が良い街だよ。
吉祥寺
住みたい街に推薦されてる意味が分からない。西東京〜新宿までの総武線沿いじゃ、イチバンタチが悪い街だと思うけど?
頭の弱そうなおのぼり学生さん達、都心じゃ通用しないから田舎でイキってる若い子しかいない。これといったグルメもいせやぐらい。治安も別に良い訳でもないし、とにかく飲んではしゃぎたいだけの酔っ払いばっか。
あと、ここの利用者ってマナー無いよね。電車で騒いだり、道を塞いでウェイウェイしてるし。そういった子達の街なのかな?
匿名
数年前に2年足らずの間、住んでいました。住みたい街と言われる割にはイマイチだった印象。夜に線路沿いの道を歩くと、怪しい店の客引きのような人がぞろっと立っていました。今は住んでいないので分からないけど。駅からマンションへ帰る途中で、よく分からない人につきまとわれたこともありました。全体的にはそこまで治安が悪いわけではないかもしれません。部屋選びの際は家賃だけではなく、どの辺りに住むかも選んだ方がよさそうです。駅周辺に映画館が何館かあり、歩いていけるのはよかったです。
吉祥寺のおしゃれ男
便利だし、何でもそろっていて、井の頭公園があるし、いせやはいい雰囲気だし、渋谷よりいいと思うけどな。変なクラブとかないから吉祥寺の方がいい。
とはいっても、大人の娯楽はそろってるしね、ラブホもあるし遊ぶには最高。
確かに最近治安はちょっとね・・・とくにJR駅の周辺とか井の頭線とつながってる辺りにおそらくよそものっぽい酔っ払いがナンパしたりしてるのは、はっきりいって迷惑だしやめてほしい。
住宅街にわいせつないたずらが増えたとか、そういうのも良く聞く。
もう少し落ち着いたくれたらいいな、ちょっと前みたいに。あと、このあたりの警察ってやる気ないよね!!
吉祥寺のおしゃれ男
吉祥寺は、夜になると街の様相がだんだん悪くなってきますね。駅に近いはしゃいでいる飲み屋さんとかはまだしも、商店街からちょっと入ったところや路地に入ると、途端に雰囲気というか空気が悪くなります。住宅街っぽいところにもなにがしたいのかわからないフリーター風の中途半端なお洒落さんがたむろしてじろじろ見てきたり、自転車を無灯火で後ろは向きながら逃げるように走ってるやつがいたり、なんかきもいといえばきもいかんじです。
人が増えすぎたから、億位ある人間も増えたんだろうな。
今の吉祥寺は、ぜんぜん住みたくないし、住まなくていいと思います。東中野の方が全然家賃も安いしいい街です。
吉祥寺のおしゃれ系魔法少女
夕方というか暗くなると街のいたるところに外人がいるって印象が最近強いです。
井の頭公園にも中国か台湾か韓国かわからないけど外国語をまくし立てるおばさんおじさんが増えたような気がする。
吉祥寺のおしゃれ男
浜田山に住んでいたころ、最近までですが、よくしょっちゅう遊びに行ってました。
遊びに行くにはほんとうにいい街で、お洒落な服や雑貨の店も多いし、居酒屋はうまいというかいろいろあって選び放題だし映画館もあるし夜の店も多いしレコード屋もあるし。でもなんかライブハウスが多いイメージだけど吉祥寺のバンドマンって酒飲んで騒ぐだけの人多いよね。
井の頭線の吉祥寺の一個手前の井の頭公園駅だっけ?住むならあそこの方がいいと思う。
吉祥寺って治安悪くない?
吉祥寺のおしゃれ男
美味しいお店ね、ないんじゃないかな・・・。名物的なお店でいうとたぶん焼き鳥のいせやだと思うけど、はっきりいって歴史と趣はあるけど、今あの味ははっきりいって普通。あえて行くところではないかな。駅前にあった、今でもあんのかな?かっぱっていうカウンターだけのやきとんの店は信念があって一本筋が通ってて好きだったな。油そばの店とかお好み焼きとかみんなうまいとかいうけどそうでもない。
吉祥寺のいいところは井の頭公園のその周辺だけ。以上。
吉祥寺の男老人
吉祥寺の治安は最悪でしょうよ。新宿とかの悪い人たちの治安の悪さではなくて、細々とした盗みや痴漢や詐欺まがいといったくだらない感じの治安の悪さ。住みたい街といっている人たちはどこがいいと言ってるんだろうか不思議だな。公園はあるけど落ち着く感じでもないし、妙にミーハーだしね。キャバクラや風俗も多いし、やんちゃな若いのからよっぱらったバカないきがりミュージシャンも多いし、あんまりいい街ではないけどね、人に関しては。
店や飲食店はそりゃ揃ってるけど、もう吉祥寺の時代は終わってるよ。よかったのは10年前まで。今は横浜とかのほうがいい意味でお洒落で渋いし通な感じだよ。
とにかく事件や犯罪が多くて、取り上げられない痴漢被害やコソ泥も多いからさっさと人が減ってほしいもんだよ。
とらねこ
治安は良い方だと感じています。私の暮らしている所では、インド、タイやフィリピン、韓国系のアジア人口が増えたと感じています。しかし、それを迷惑に思った事は、別段ありません。
隣人のインド人は、ちょっと香辛料がきついなぁと思う事はあります。
吉祥寺のおしゃれ系魔法少女
中国人観光客をよく見かけた。特に電気屋、ドラッグストアで見かけたが、俗に言う爆買いののち、大量の購入品をスーツケースなどにその場で詰め出したりする。店の出口付近や道路の地べたに座り込んで作業し出すことが多く、不快、通行の邪魔、と感じるときがあった。
吉祥寺のおしゃれ男
危険と言うほどではないが、北口を出て東側(右手側)は夜になるとキャバクラ、風俗のキャッチが多い。高架下には外国人立ちんぼ?も。また深夜の井の頭公園で街灯が少ないあたりでは、ちらほら痴漢の噂。暴走族などはほとんどいない。夜も比較的「眠る街」なので、そこまで危険な感じもない。駅周辺にいる終電後の酔っ払い集団などは迷惑なことも多いが、かわいいもの。
吉祥寺の女子学生
昼間は主婦が買い物とランチ目的で、吉祥寺駅周辺にやってきます。夕方あたりから高校生や大学生が買い物したりしていがたます。進学塾が多いので、小学生や中学生も歩いてます。柄の悪い人は、いないと思います。真夜中は、わかりませんが。
吉祥寺のおしゃれ系魔法少女
私の実家がこの街です。治安はいい方だと思います。ただ、夜は、居酒屋さんなどのむ場所が多いので、昼間と様子がが違うかもしれません。吉祥寺周辺には学校があり、駅周辺には英会話教室があったりしますので、不良外国人が遊びに来るような街ではありません。三鷹の方に行けばICU大学があります。
吉祥寺のおしゃれ系魔法少女
ずっと東側の、西荻窪駅との丁度真ん中のあたりに暴力団系の人がいるという噂を聞きます。駐車マナーのなっていない車が停まっているのをたまに見ます。
吉祥寺のキャリアウーマン
駅の東側はいかがわしいお店が多いですが、客引きが激しいわけではないので特に問題はないと思います。痴漢わいせつなどについては特に聞いたことはないです。但し夜に切りつけられるなどの傷害事件がたまに起こっています。
吉祥寺のおしゃれ男
吉祥寺を利用する人は多いので怖そうな人がいても仕方ないですが、駅前の閉店後の商店街でたまにみかけたりしました。
吉祥寺のおしゃれ系魔法少女
ハーモニカ横丁。
狭いので1人で行くときは気をつけた方が良いです。酔っ払いもいたりします。また夜中に浮浪者が飲食店で公然わいせつをしていたりしている場合があり、気をつけて欲しいです。
おすすめは
店舗名:おざさ料理名:羊羹や最中の和菓子
焼鳥屋の「いせや」
井の頭公園近くの焼鳥屋の「いせや」はおすすめです。
平日の昼間でも人が多いので、11時の開店と同時に入店すると良いです。焼鳥屋は安くて美味しい。自家製しゅうまいもボリュームがあって美味しいです。
いせや総本店
東京都武蔵野市御殿山1-2-1
miuchi
駅前や駅周辺は人が多いので危険なことはありませんが、住宅地は割と駅から離れているので、裏路地等は通らない方が良いです。治安が良いとも聞きません。
井の頭公園は桜や紅葉の名所でオススメですが、夜になると池の奥には行かない方が良いです。また浮浪者のような方はいます。
浮浪者の方は朝でも夜でも見かけます。
カルビ大好き
李朝園の焼肉は外せないです。こんなに美味しい焼肉屋さんに行ったのは初めてでした。噂では吉祥寺でナンバーワンの焼肉屋との呼び名もあるほどです。外せないメニューは「ハラミ」「ホルモン」「ギアラ」です。内臓系が得意なようで、ハラミは売り切れ必至商品です。まるで上カルビのような味わいのハラミです。
吉祥寺駅の北東地域
暴走族はいませんが、柄の悪そうな人は吉祥寺駅の北東地域には昼でも夜でも見かけます。夜は、その数が3倍以上見かける、いやほとんど、そういう人たちばかりです。
吉祥寺駅の南西の飲み屋街の通り、京王線の井の頭口が最寄りですが、この通りも夜に、いかがわしいお店がオープンしますので柄の悪い人や呼び込みが出現します。
20時以降くらいから、その手の人が出動します。
盗難反対
自転車の盗難は聞いたことがあります。吉祥寺は練馬方面から吉祥寺駅を利用する人が自転車を不法駐輪される方が多く、最近は強制撤去などして町の美化に努めているようですが、過去に自転車の盗難の話はけっこう聞きました。
ハモニカ横丁
吉祥寺駅は東と西で全く違う側面があります。西のハーモニカ横丁、東急デパートの方は吉祥寺の明るい側とされ、健全的な地区として繁栄しています。店舗なども健全な店が多く、怪しいお店は皆無といっても過言ではありません。一方で東側は吉祥寺の暗い方とされ、いわゆる風俗街となっています。
駅から北東に位置する地域、ヨドバシカメラの裏側になりますがキャバクラが乱立する地域でもありますが、昼でも人通りが少なく、ホスト風の人が店先で立っているという独特な怪しさがあります。
この北東の地域には特に用事もないですし、怪しさ満点なので美味しいと話題の店があっても行く気にならないほどです。
サトウ牛肉店
サトウ牛肉店のメンチカツは、外せないと思います。毎日行列ができています。松阪牛のメンチカツがリーズナブルなお値段で売っています。行列も晴れて入れば長いのですが、雨が降るとまったく行列がないので、狙い目です。
治安いい街
特にはありませんがヨドバシカメラの裏は、客引きが多く1人で歩いていると辛いです。
数年前に殺人事件がありました。ニュースでも取り上げていたのでかなり有名な事件だと思いますが、外国人の少年が女性を刺して逃げましたが直ぐに捕まりました。
学生など若い人が多い街なので柄の悪い人がいると目立ち居場所がありません